id:lady_jokeとid:lady_jokerは別物です その2
これまでの経緯
その後ご本人によると、id:lady_jokeはブックマークの使用が停止になった模様。経緯は以下のブログに詳しい。
事実関係だけを記して本件はクローズします。
私がやったこと
- 以前(3ヶ月前くらい? よく覚えておらず)にid:lady_jokeのアカウントを発見し、意図がよく分からずに困惑。ブクマを非表示にし、放置。
- この増田(https://anond.hatelabo.jp/20220123205536)を機に、私とid:lady_jokeを混同している人が多々いることを知り、混同されるのは困ると考える。
- 注意喚起のために上記のブログをアップ。id:lady_jokeのブックマークページからはてなに通報。
- 今後同じようなことがあると困るので、アイコンを変更。
- 1/25、BANされているのを確認。
- はてなからの連絡はないので、BANの経緯などは不明。
私の考え
- id:lady_jokeに対しては当初からいまに至るまで怒りや嫌悪感などはなく、いまだに意図がよく分からないという困惑のみがある。
- 以前のアイコンは気に入っていたが、いまのアイコンのほうが気に入っている。
今回起きたことからの教訓
- id、アイコンの両方を似せていると、そこに悪意がなくともBAN対象になる可能性があるので、BANされたくない場合はどちらかを変えるようにしたほうが無難。
以上です。